自費出版:グラフィック系
自費出版:文章系

リーブル出版 BLOG

  • ブログトップ
  • 出版STORY
  • お客様の声
    • グラフィック系
    • 文章系
  • リーブル出版サイト
    • グラフィック系サイト
    • 文章系サイト
    • リーブルストア
  • トピックス
    • メディア掲載情報
    • 新商品
  • スタッフブログ
    • 印刷トライアル
    • ワーク
    • 日々
    • スタッフ
    • 読書ノート
  • 刊行一覧

エイティーズ再び!?

  リーブルにはたくさんの本があります。 デザイン関連の本や、印刷、紙、出版などたくさんのお本があるのですが、 本棚の中に最近気になる一角があるのです。今日はその気になるところを フィーチャーしてみたいと思います。     1970年代から最近までのカット(イラスト集)が集まった本棚があります。 左手の方は197・・・続きを読む

スタッフ, 日々

2013.09.04

原画の色を損ねることなく再現し、より高品質をめざす技術力の高さを感じました。

  この度、実話絵本『つばめのピーくん』を出版いたしました。 初めての経験で何の知識もない私共でしたが、知人にリーブル出版社を紹介していただきました。 絵本作製にあたり、種々の小さな注文、面倒な要求にも快く対応してくださった、リーブル出版社の新本社長に感謝申し上げます。 そして、原画の色を忠実に再現するための、絵の撮影を快諾してくださった天然写真家、前田博史氏にも御礼申し・・・続きを読む

お客様の声, グラフィック系

2013.09.01

はじめての名刺

はじめまして。 リーブル出版でインターンシップ生として実習を受けている高知県立大学2回生の村上修です。 実は私は、こちらのリーブル出版で実習を受けている中で、初めて自分の名刺なるものを作りました。(正確には作っていただいたと言った方がいいかも…) 「名刺のデザインを考えておいてね」と言われて渡された今までの実習生の名刺を見て、「こんなに凝ったデザインにできるのか!」とわくわくした・・・続きを読む

スタッフ

2013.08.28

つばめのピーくん

  本日完成したリーブルの新しい絵本の紹介です。 『つばめのピーくん』 絵と文 小出 宣(こいで せん) この絵本は本当にあったお話を絵本にしたもので、 保育園の軒下のつばめの巣から落ちてしまったつばめの子どもを拾って、 作者の小出さんご夫婦が育てて、巣立つまでとその後を描いた、 心温まる人とつばめの絆のお話です。   ・・・続きを読む

書籍紹介

2013.08.26

小さなおきゃくさま

お盆休みに入りました! みなさまそれぞれの夏休みを満喫されているのではないでしょうか。 リーブルはお盆休み中営業しております。 涼みがてら見学でも、お仕事でもいらしてくださいね!   今日は夏休み中の小さなおきゃくさまがきてくれました。 リーブルのましかくBOOK『こまこ日和』のこまこちゃんです。 今日は母ちゃんがお仕事なので父ちゃんと遊びにいく・・・続きを読む

スタッフ, 日々

2013.08.15

社長のスイカ

毎日15時に一応リーブルには休憩時間があるのですが、 最近15時になると社長がいそいそしはじめて 両手にスイカを持って給湯室へ。   ということで連日おやつにスイカがふるまわれるリーブル。 毎年の恒例行事となりつつありますが、 驚くことに、年々スイカの味が良くなっているのです。 社長の百姓のスキルがあがってきているのであります。 両・・・続きを読む

スタッフ, 日々

2013.08.09

リーブルインターンシップのこと

  企画営業の澤田です。   リーブルには毎年夏に、インターンシップの学生さんが来てくれます。 小さい会社ですので、一度に何人も受け入れることはできませんが、 1人10日間ずつ、のびのびやってもらえたらと思っております。   昨年は 男性・女性・女性と順番に来てくれ、 一時は若い女性がふたりも増え、社内を華やかに賑わして・・・続きを読む

スタッフ, 日々

2013.08.07

本当の本の顔。

    ぼくが装幀をするときに、よく気にかけている箇所があります。       それは「背表紙」です。       「背」という、ちょっと後ろ向きな名前が付いていますが、   人間でいうところの横顔みたいな、、、   いやいや!もっと重要ですね。 &nb・・・続きを読む

スタッフ, 日々

2013.08.06

『博士の愛した数式』

読書ノートNo.1 書名 『博士の愛した数式』 著者名 小川洋子 出版社名 新潮社   どうしてこれほど、しんと静かでやさしい、   穏やかな文が生まれてくるのだろう。   この人の文章に触れるたびに、   いったいどのような育ち方をした人なのだろうと、   しみ・・・続きを読む

スタッフ, 読書ノート

2013.08.02

いざ、土佐の宵まつり

「第8回ありがとう鏡川 土佐の宵まつり」好天に恵まれ、無事に開催されました。 大イベントだった「鏡川まつり」がなくなったあと、規模は小さくなりましたが、ボランティア有志が手作りで、清流鏡川に思いを寄せながら毎年何とか続けてきました。 今年はサプライズで突然集団でのダンスが始まりとても盛り上がりました。 フラッシュモブというそうですね・・・ その映像はコチラ→ ・・・続きを読む

スタッフ, 日々

2013.08.01

293031323334353637

New Posts

  • 2022年GW休業のお知らせ
  • 春の出版キャンペーン!
  • 日本テレビ「news zero」に取り上げられました。そして前代未聞の…
  • なんとGReeeeNの主題歌に
  • 『ゾンビハムスターねずこ』快進撃2
  • 感動の古民家再生
  • 発売してからもうすぐ1年。出版に関する様々な思い出。
  • 忘れていた子どもの頃の夢を遅まきながら追いかけてみようかなと思っている。
  • デザイナーの傍士さんの優しい素敵な感性で涙が出ました。
  • 山を守る=地域を守る

Category

お客様の声 グラフィック系 スタッフ トピックス メディア掲載情報 ワーク 出版STORY 印刷トライアル 情報 文章系 新商品 日々 書籍紹介 読書ノート

Archive

リーブル出版

写真集・画集・作品集・絵本などの美術系出版を得意とする印刷部門を併設した出版社です。 編集や構成・デザインから、印刷・製本・書店配本まで。創業50年、8,000書以上の出版経験と、全国作品展で経済産業大臣賞を受賞した「品質が自慢の出版社」が、親身な対応と圧倒的な実績で、あなたの作品の魅力を最大限に引き出すお手伝いをいたします。

〒780-8040 高知県高知市神田2126-1
電話番号 : 0120-12-4148
FAX番号 : 088-837-1251

グラフィック系出版サイト
Mail :book@livre.jp
文章系出版サイト
Mail :net@livre.jp
Facebook

© Copyright 2022 リーブル出版 BLOG. All rights reserved.