もうすぐ春ですね。 出会いと別れの季節と言いますが、 人間関係だけの話ではありません。 仕事も出会いの季節なのです。 昔、個人的に趣味程度で動画を作成していたこともあり、今回のL CREATE動画プロジェクトに参加させていただくことになりました。 久しぶりに触れる動画作成ツールに、 技術の進化と時代の変化を感じております。 お客様にお披露目できることを目標に、技術を磨いてまいりま・・・続きを読む
2021.03.05
もうすぐ春ですね。 出会いと別れの季節と言いますが、 人間関係だけの話ではありません。 仕事も出会いの季節なのです。 昔、個人的に趣味程度で動画を作成していたこともあり、今回のL CREATE動画プロジェクトに参加させていただくことになりました。 久しぶりに触れる動画作成ツールに、 技術の進化と時代の変化を感じております。 お客様にお披露目できることを目標に、技術を磨いてまいりま・・・続きを読む
2021.03.05
野鳥を撮り始めて10年。 探鳥会に参加しカワセミを見て感動し、 自宅の庭にやってきたジョウビタキで野鳥に魅了された著者。 日本の野鳥だけでなく、海外の野鳥も見られます。 ページの後ろにはINDEXが準備されております。 そこに書いている解説を読みながら読み進めることをおすすめします。 著者が野鳥とどのように出会った・・・続きを読む
2021.02.27
鈴木孝博さんの新刊『出向役員野島、決断する』も好調です。 AmazonのKindle版(電子書籍)では、なんと「経済・社会小説カテゴリ」の 1位、3位、5位に弊社の(鈴木孝博著)本がランクインを続けているというスゴイ状況になっています。 地方の出版社でもAmazonなどを通じて全国に発信でき、しかも好評をいただいているというのは本当に嬉しい限りです。 ・・・続きを読む
2021.02.12
弊社から出発された『ギリギリハートのアスペルガー』が、重版となりましたので今回は、 カバーの印刷について お話させていただこうと思います。 まずは画像を… こちら通常のCMYK4色で印刷したものです。 タイトルなどが白抜きになっております。 通常4色に加え今回は、白抜き部分に蛍光インキを使用し印刷しました。 それがこちら ビビットな蛍光ピンクを使用しました。 今回使用・・・続きを読む
2021.02.05
チーフデザイナーの島村です。 おかげさまで、 昨年12月25日に発刊された『ギザギザハートのアスペルガー』が、 早くも重版となりました! 本当にありがとうございます。 ただし、簡単に浮かれてはいられません。 書籍は初版よりも重版からの方が販売が難しい場合もあるため、 様々な手法を駆使しながら、 プロモーション・・・続きを読む
2021.01.27
私たちリーブル出版は2021年より、 クリエイティブ事業部「L CREATEーエル・クリエイトー」を創設いたしました。 紙媒体を飛び越えて、マルチな視野でお客様や社会にとってよい良いものを探し出し、 創造性あふれるご提案で「感動・喜び・ワクワク・温もり」を、広く届けてまいります。 これからも末永くよろしくお願いします。 ・・・続きを読む
2021.01.21
一昨日、朝から倫理法人会でゲストスピーカーとして講話をさせていただきました。 タイトルは「高知だからこそ見つかった、ボクの生きる道」。 毎回、講演やショーのあとは反省ばかりです。 余韻に浸っているのもありますが、一人脳内反省会が始まります。 今回の最大の反省は、話しながらてっきり時間オーバーしていると思ったら、2~3分時間が余っていたこと。 ・・・続きを読む
2021.01.15
未だ収束の兆しが見えない感染症の対応に昼夜問わず働いてくださる医療従事者、 職員、病院における清掃業務など携わっている皆様に心からの感謝と賛辞を申し上げます。 いよいよ年の瀬も迫り、お忙しい日々をお過ごしのことと存じます。 本年は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 2020年は新型コロナウイルスが全世界に蔓延し大変な年となりました。 しかし、いまだに終息しないまま2020年が終わ・・・続きを読む
2020.12.23