自費出版:グラフィック系
自費出版:文章系

リーブル出版 BLOG

  • ブログトップ
  • 出版STORY
  • 著者様の声
    • グラフィック系
    • 文章系
  • リーブル出版サイト
    • グラフィック系サイト
    • 文章系サイト
    • リーブルストア
  • トピックス
    • メディア掲載情報
    • 新商品
  • スタッフブログ
    • 印刷トライアル
    • ワーク
    • 日々
    • スタッフ
    • 読書ノート
  • 刊行一覧

印刷機のオペレーターが製版をやってみた

7月から印刷機オペレーター兼製版になりました楠本です。 世代交代の波が弊社にも押し寄せております… 右も左もわからず始まった製版業務ですが、引き継ぎ2日間というタイトスケジュールで交代となり、バタバタした7月でした… 元々パソコンはさわっていたので、とにかくやる!とにかくこなす!を心情に頑張り、なんとか大きなミスもなく8月も最終日を迎えることができました・・・続きを読む

スタッフ, 日々

2023.08.31

リーブル出版さんの素晴らしい本づくりの技術と、1冊の本に注が れる情熱に出逢えたおかげです。

    シンガーソングライターであるわたしが、地域猫活動を応援するチャリティライブを開催するに当たり、作った絵本が『ぼくはじゃがじゃが』です。 イラストを担当してくださったのは、これまでにミュージックビデオのアニメーション画などを描いていただいた、みよこみよこさん。 衰弱し、線路で倒れていたところを助け出されたという、我が家の愛猫のエピソードを通・・・続きを読む

グラフィック系, 著者様の声

2023.08.25

絵本を読んでいただいた方から「救われました。」と、手紙をいただきました。

  絵本を読んでいただいた方から「救われました。」と、手紙をいただきました。私の思いを私が思った以上の形で絵本として完成させていただいたリーブル出版の皆様にまずは感謝を述べたいと思います。 「自己免疫疾患による全身脱毛症ですね」と、息子の病状を大学病院で告げられたのは2019年になったばかりの肌寒い冬のことでした。一通り治療法を聞き、久しぶりに市内に来たので帰路につく前に・・・続きを読む

グラフィック系, 著者様の声

2023.08.21

絵本『つるつるのおとうと』 新聞に掲載されました!

昨日の熊本日日新聞に絵本『つるつるのおとうと』の記事が掲載されました。 全身脱毛症の次男に対する偏見や心ない発言に心を痛めた作者が、「お互いの違いを認め合う世の中に」と願いを込めた絵本。 最初に原稿を読んだときは本当に胸が締め付けられました。 「お互いの違いを認め合う世の中に」なる1つのきっかけになればと思います。 Amazonや全国主要書店で好評発売中です。 ・・・続きを読む

トピックス

2023.08.16

2023年夏期休業のお知らせ

平素は格別の御高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 リーブルでは8月11日(金)より夏期休業とさせていただきます。 休日に際しまして、何かと御不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。 メールの問い合わせ等に関しましては、夏期休業期間中も受け付けておりますが、 ご返答につきましては下記休業期間後に順次対応させていただきます。 予めご了承いただきますようお願い申し・・・続きを読む

トピックス

2023.08.03

読書日記『正欲』

「多様性って言いながら一つの方向に俺らを導こうとするなよ」 そんな台詞がすごく刺ささります。 誰にも分かってもらえない切なさ。 分かり合うことを強要する身勝手さ。 この小説は、多様なフェティシズムが出てくるダイバーシティをテーマにした物語です。 読むと、自分が考える多様性がいかに画一的だったことかと反省させられます。 自分のことを理解ある側の人間だと少しでも思っ・・・続きを読む

スタッフ, 読書ノート

2023.07.18

特色の美しさの理由

みなさん特色つかってますか? どうも印刷工の楠本です。 先日とある仕事でオレンジ色(DIC163)があったのですが、4色カラーの印刷物と一緒に印刷しようと思いCMYKのマゼンタとイエローでオレンジ色を作り印刷しました。 ところが仕上がりが良くない…ということでDICのチップに合わせ特色を作って印刷をやり直したところ、仕上がりにかなり差が出たので自分の力量不足に嘆・・・続きを読む

トピックス

2023.07.10

ジャグラ全国大会 印刷屋さんの紙市場レポ!

6月10日 ジャグラ全国大会の傍ら、三翠園様テラスにて「印刷屋さんの紙市場」が開催されました。 Paper message様・モリサ様・ニヨド印刷様・西村謄写堂様・龍馬デザイン ビューティ専門学校様に参加・協力していただき、小雨の降る中ではありましたが、無事イベントを成功させることができました。 皆様ありがとうございます。 ・・・続きを読む

スタッフ, トピックス

2023.06.19

ジャグラ文化典の様子を高知新聞に掲載いただきました!

6月10日、リーブルが所属している 「日本グラフィックサービス工業会」(ジャグラ)主催の全国大会が 地元高知で行われました。   同大会の高知開催は初めてで、 同実行委員長を弊社・坂本が務めておりました。   本来は3年前に高知で開催予定だったのですが、 コロナ禍となり中止になっておりました。 そして今年、リアル開催が解禁と・・・続きを読む

スタッフ, メディア掲載情報

2023.06.19

「ただいまの声が聞きたくて」畠山理夏さん 詩の展示

  リーブル出版でお手伝いさせていただきました、詩集『花を買う』の著者 畠山理夏さんが、 2023年5月27日より黒潮町ビオスおおがたの展示スペースにて詩の展示をされております。 2024年にかけて、高知県内5カ所で開催される予定です。     2018年4月中学入学後、自転車で登校中、横断歩道で左折の大型トラックに・・・続きを読む

スタッフ, 情報

2023.06.06

12345

New Posts

  • 印刷機のオペレーターが製版をやってみた
  • リーブル出版さんの素晴らしい本づくりの技術と、1冊の本に注が れる情熱に出逢えたおかげです。
  • 絵本を読んでいただいた方から「救われました。」と、手紙をいただきました。
  • 絵本『つるつるのおとうと』 新聞に掲載されました!
  • 2023年夏期休業のお知らせ
  • 読書日記『正欲』
  • 特色の美しさの理由
  • ジャグラ全国大会 印刷屋さんの紙市場レポ!
  • ジャグラ文化典の様子を高知新聞に掲載いただきました!
  • 「ただいまの声が聞きたくて」畠山理夏さん 詩の展示

Category

グラフィック系 スタッフ トピックス メディア掲載情報 ワーク 出版STORY 印刷トライアル 情報 文章系 新商品 日々 書籍紹介 著者様の声 読書ノート

Archive

リーブル出版

写真集・画集・作品集・絵本などの美術系出版を得意とする印刷部門を併設した出版社です。 編集や構成・デザインから、印刷・製本・書店配本まで。創業50年、8,000書以上の出版経験と、全国作品展で経済産業大臣賞を受賞した「品質が自慢の出版社」が、親身な対応と圧倒的な実績で、あなたの作品の魅力を最大限に引き出すお手伝いをいたします。

〒780-8040 高知県高知市神田2126-1
電話番号 : 0120-12-4148
FAX番号 : 088-837-1251

グラフィック系出版サイト
Mail :book@livre.jp
文章系出版サイト
Mail :net@livre.jp
Facebook

© Copyright 2023 リーブル出版 BLOG. All rights reserved.