自費出版:グラフィック系
自費出版:文章系

リーブル出版 BLOG

  • ブログトップ
  • お客様の声
    • グラフィック系
    • 文章系
  • リーブル出版サイト
    • グラフィック系サイト
    • 文章系サイト
    • リーブルストア
  • トピックス
    • メディア掲載情報
    • 新商品
  • スタッフブログ
    • 印刷トライアル
    • ワーク
    • 日々
    • スタッフ
    • 読書ノート
  • 刊行一覧

色鮮やかな写真集

写真集『みちのく四季光彩』(著:木村忠尚)が発刊となりました。 著者のあとがきにもあるように、東北は植生が豊かで落葉広葉樹林が広がり、 降雪が多いため四季の変化が本当にダイナミックで、自然の色鮮やかさにうっとりするほどです。 東日本大震災から来年で10年を迎え、今もなお多くの方々が復興に向けて努力されている中、 東北の自然の豊かさ、美しさを写真を通し・・・続きを読む

トピックス

2020.07.31

カラー印刷機 チェーン交換

印刷機のデリバリーチェーン交換の様子です。 メーカーの技術者の方が2人がかりで、 約4時間程かかります。 今月に入ってからデリバリー部から異音がしていたので、急遽交換修理となりました。   古いチェーン 機械も購入から約20年ほど経っており、 チェーンも伸びていました。   交換後の新しいチェーン ・・・続きを読む

スタッフ, トピックス

2020.07.29

人気沸騰!米袋リサイクルバッグ

以前に米袋バッグの作り方パンフを作らせていただいた久保昌子さんが、いろんなサンプルを持って来てくれました。   米袋以外にも、配合飼料袋や石灰の袋など絵柄がめっちゃ面白い😁   レジ袋有料のおかげで人気沸騰中のようです😊        #米袋バッグ #お袋さん #・・・続きを読む

トピックス

2020.07.22

Amazon新着ランキング1位!

現在Amazonで予約受付中の新刊『極道と覚せい剤と刑務所と僕』がなんと、 新着ランキング1位に輝きました! ※ノンフィクション(事件・犯罪)カテゴリ   焼身自殺の後遺症で指の骨が曲がり、左手の親指一本でLINEに綴った衝撃の実話。   ただ単にメチャクチャな犯罪者の話ではなく、環境や思い込みで極道へと突き進み、 繰り返す刑務所生活。・・・続きを読む

スタッフ, トピックス, 新商品, 書籍紹介

2020.07.17

日本自費出版ネットワークの理事に就任しました

代表取締役の坂本です。 このたび、NPO法人「日本自費出版ネットワーク」の理事に就任しました。 このNPOは、自費出版の普及を通じて、社会的な評価を受けていないような優れた研究や創作、貴重な記録にスポットを当てたり、 流通を支援したり、トラブルも多い自費出版のガイドライン作成、良心的なアドバイザー養成などを行い、 自由な自己表現ができる社会の実現を目指しています。 ま・・・続きを読む

トピックス

2020.07.01

プレスリリース

本日、高知県庁の県政記者室に行って、プレスリリースをしてきました。   7月3日、高知のマグロ漁を描いた小説『海からの応援歌(エール)』が発刊となります。 「高知の遠洋まぐろ漁業を伝える会」の代表で籠尾ドック(株式会社カゴオ)の籠尾社長が、 高知のマグロ漁文化を広く伝えようと企画し、高知在住のプロの作家さんにも協力していただきました。 ・・・続きを読む

トピックス

2020.06.26

心のふるさと四万十川に捧げる

新刊案内です。 『赤い橋の下で ~こころのふるさと四万十川に捧げる~』 著:北川良彦 懐かしの60〜70年代、中村(現四万十市)で生まれ育った田舎少年ケンチの恋愛、青春、葛藤をユーモアたっぷりに描く青春物語。 「あの時君は若かった!」 四万十で「赤い橋」といえば誰もが知る「赤鉄橋」です。 ※今朝の高知新聞に広告を掲載しましたが、随所に写真や楽しいイラストが入・・・続きを読む

トピックス

2020.06.26

マグロ漁船に乗りました

先日、高知のマグロ漁をテーマにした小説の取材で、マグロ漁船の船内を見せていただきました。     この船の中で何か月も続く過酷な生活は、自分には絶対できないとあらためて思いました… 『海からの応援歌(エール)』 高知県内書店・Amazonで来月発売予定です! 乞うご期待! #企画 #籠尾信之 #文 ・・・続きを読む

トピックス

2020.06.08

パンフレット好評です!

今年で創立100周年を迎えた土佐中・高等学校の学校案内パンフレットができました。   小説本の装丁のような、ストーリーを感じさせる表紙デザインがおかげさまで好評です。 昨年、デザインを大幅にリニューアルしたのですが、「つながりは宝物」というテーマが、 ちょうど今の世の中の状況にピッタリな気がします。 坂本 ・・・続きを読む

トピックス

2020.06.05

伝説の忍者!マンガ小説

高知県日高村に実在したといわれる伝説の忍者「日下茂平(くさかもへい)」。 石川五右衛門やねずみ小僧のように、悪徳商人を懲らしめる「義賊」と呼ばれていたそうです。 実は、7年前に「茂平」を題材にした漫画小説「もへぇ、修行中」を発刊しました。 なんと絵を描いてくださったのはプリキュアで有名な上北ふたご先生でした。   そして、その続編が現在進行中です。 ・・・続きを読む

トピックス

2020.06.03

1234567

New Posts

  • L CREATEーエル・クリエイトー 創設しました
  • 「コロナ禍があってよかった」と言えるように…
  • 弊社の年賀状です!
  • 年末年始の休業について
  • こちらも新着ランキング1位!
  • またもAmazon新着ランキング1位!
  • 発達障害の青年と破天荒薬剤師の記録
  • Amazonベストセラー1位! 半沢直樹を超えた!
  • マンガ小説!伝説の忍者!
  • 歌ウマ社長見参!!

Category

お客様の声 グラフィック系 スタッフ トピックス メディア掲載情報 ワーク 十冊十色 印刷トライアル 情報 文章系 新商品 日々 書籍紹介 読書ノート

Archive

リーブル出版

写真集・画集・作品集・絵本などの美術系出版を得意とする印刷部門を併設した出版社です。 編集や構成・デザインから、印刷・製本・書店配本まで。創業50年、8,000書以上の出版経験と、全国作品展で経済産業大臣賞を受賞した「品質が自慢の出版社」が、親身な対応と圧倒的な実績で、あなたの作品の魅力を最大限に引き出すお手伝いをいたします。

〒780-8040 高知県高知市神田2126-1
電話番号 : 0120-12-4148
FAX番号 : 088-837-1251

グラフィック系出版サイト
Mail :book@livre.jp
文章系出版サイト
Mail :net@livre.jp
Facebook

© Copyright 2021 リーブル出版 BLOG. All rights reserved.