自費出版:グラフィック系
自費出版:文章系

情報

絵本コンクール作品展

リーブル出版の企画で、はじめて絵本コンクールを開催しました。

日高村のオムライスをテーマに絵本を募集して集まった絵本は、

当初は目標200冊! と意気込みつつも内心100冊あつまれば

うれしいなと思っておりました。それがなんと、集まってみれば238冊。

小学2年生の子どもから88歳のお年寄りまで全国各地から、また韓国やフランスからも応募がありました。

たくさんの方のワクワクやドキドキをいただきました。本当に感謝でいっぱいです。ありがとうございました。

そして、集まった作品を見ていただけますようにと、3月24日(土)25日(日)と

日高村村の駅で応募作品展を開催します。

コンクールの審査員で高知在住のイラストレータであり絵本作家の柴田ケイコさんの絵本

『おいしそうなしろくま』の第三弾『おべんとうしろくま』が丁度発売されます。

作品展では『おべんとうしろくま』のサイン会、また柴田さんと一緒につくる

しろくまのブローチのワークショップもあります!

それから、高知の絵本専門店コッコ・サンの絵本の読み聞かせや、

日高村在住の高知の大人気アーティストタカハシカヨコさんと、米袋バックのリンゴジョウさんによる

米袋バックづくりや、米袋バックペイントのワークショックなど盛りだくさんの内容です。

おいしいオムライスを食べがてら、ぜひ日高村へ絵本を読みにいらしてください。

絵本コンクール開催されます!

 

一昨年、昨年とオムライス街道のパンフレットを制作させていただいた日高村さんで

絵本コンクールが開催されることになり、リーブル出版でお手伝いさせていただくことになりました!

 

最優秀賞は賞金30万円とリーブル出版より出版され、全国の主要書店に配本されます。

賞を獲得された作品は日高村で原画展なども開催予定で、

日高村の豊かでおおらかな自然の中での絵本展示なども計画中!

審査員も豪華な顔ぶれで今からワクワクドキドキです。

 

いつか絵本を描いてみたいと夢見ていたあなたも、絵本を作るなんて考えたことなかったあなたも、

ぜひぜひご参加ください。ご応募お待ちしております!!

詳しくはこちらまで↓↓↓↓↓

日高村 絵本コンクール

2016年度オムライス街道マップ

 

ゴールデンウィーク期間中の営業について

平素は格別の御高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

リーブルでは5月3日よりゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

休日に際しまして、何かと御不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。

問い合わせ等に関しましては、ゴールデンウィーク休業休業期間中も受け付けておりますが、

ご返答につきましては下記休業期間後に順次対応させていただきます。

予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

日付業務体制
5月2日(火)通常営業 9:00〜17:00
5月3日(水)休業日
5月4日(木)休業日
5月5日(金)休業日
5月6日(土)休業日
5月7日(日)休業日
5月8日(月)通常営業 9:00〜17:00

2017年5月3日(水) ~ 2017年5月7日(日)

以上、ご繁忙の折、

大変ご迷惑をおかけいたしますが、

何卒、ご理解ご協力の程、

よろしくお願い申し上げます。

 

リーブル出版 年末年始休業日のお知らせ

平素は格別の御高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

リーブルでは年末年始にあたり、下記の通り休業とさせていただきます。

休日に際しまして、何かと御不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。

 

問い合わせ等に関しましては、年末年始休業期間中も受け付けておりますが、

ご返答につきましては下記休業期間後に順次対応させていただきます。

予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

%e4%bc%91%e6%a5%ad%e6%97%a5

2016年12月29日(火) ~ 2017年1月4日(水)

 

本年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがたく厚くお礼申し上げます。

来年も変わらぬ御厚情を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

来る年も皆さまのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

米袋バッグパンフレットできました!

%e7%b1%b3%e8%a2%8b%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%88-%e8%a1%a8%e7%b4%99

komebukuro

 

米袋バッグ『お袋さん』。みなさんご存知ですか?

その名の通り、米袋をリメイクして作られたこのバッグ。

作ったのは、りんごじょうさん

 

りんごじょうさんは、農家である旦那さんのご実家から貰っていた米袋を、

お米を食べた後、再利用するだろうと必ずお返していたそうです。

けれどご実家では、返ってきた米袋を捨てていたのをりんごじょうさんは知らずにいました。

ある日のこと、いつものように空っぽの米袋を

ありがとうございました、とお返ししたところ、

「いっつも捨てゆう~」

と言われて、びっくり。

「もったいない〜〜〜!」

と、リサイクル魂に火がつきます。

 

りんごじょうさんは着せかえ人形作家さんでもあるのですが、

イベントなどでたくさんの着せかえ人形を持ち運ぶのに丁度いいと

米袋バッグを考案。使っていると、「それ、えいね!」「売って欲しい!」

と、いろんなところで声がかかるようになりました。

イベントなどでワークショップをしたり、教えてほしいと声がかかれば

出向いて教えたり、とっても丁寧な手作りの写真付き作り方説明書を、

タダで配ったりと、声がかかれば西へ東へ、米袋バッグをもっとたくさんの人に

知ってもらって、リサイクルの心を育みたいと作り続けたくぼさん。

そうして平成25年度、米袋バック『お袋さん』商標登録第[5663911号]は、

「高知家いいものおいしいもの発見コンクール」で優秀賞受賞したのです。

 

そしてこの度、作り方をまとめたパンフレットを

ぜひリーブル出版で作りたいと、お声をかけていただきました。

006

 

読み込まなくてもパッと見て誰でも作れるように、全行程をイラストに。

お子さんからお年寄りまで、楽しく作ってもらいたいと描きました。

 

私もくぼさんからバッグをいただいて使っていますが、実際使ってみると

軽くて使いやすくて、とっても丈夫。破れてもリペアできて、とても長く使えます。

何よりかわいい! たくさん入って、小さくしまえて本当に重宝しています。

%e7%b1%b3%e8%a2%8b%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%88-019

米袋バッグも、パンフレットもどこかで見かけたら、ぜひ手にとってみてください。

パンフレットには米袋の作り方や、アレンジ例、りんごじょうさんの手作りの知恵など

盛りだくさんの内容がぎゅーーーーっと詰まっています。

米袋の虜になること間違いなしです!

 

パンフレットのご購入は、

作者・りんごじょうさんのサイトからどうぞ。

『米袋バッグのつくり方』

https://www.creema.jp/item/3114645/detail