自費出版:グラフィック系
自費出版:文章系

新刊 力作が目白押し!

4月の新刊は、思い入れのある力作が目白押しでした!

モネ表紙 モネ1 モネ2

『北川村「モネの庭」15周年記念写真集』

天然写真家の前田博史さんが2年がかりで撮影した北川村「モネの庭」15周年写真集。
明日からモネの庭で前田さんの写真展も開催されます。
県外からのファンも多い「モネの庭」。とても癒されます!

 

 

ジョーデン表紙 ジョーデン1 ジョーデン2

『Love From The Sea』 ジョーデン大輔

「イルカと泳いでみたい」という夢を叶えた一人の青年の夢が詰まった一冊です。
ハワイ在住のジョーデン大輔さんは、英語が喋れなかったり、対人恐怖症・鬱になったりしますが、
夢をあきらめず、ついにアロハコナツアーズのスイムガイドに!

長年の夢がようやく叶った、彼の心が映し出されたような喜びと愛に満ちた海の色をぜひご覧ください。

 

 

5段落エッセイ表1 5段落エッセイ表4

『5段落エッセイ指導で日本の子どもが変わる!』 松本輝彦

アメリカや早稲田大学、明徳義塾で英語と日本語の両方のエッセイ(論文)指導で成果を上げた松本輝彦先生が、日本の教育に一石を投じる渾身の一冊。

アメリカでは、国家の根幹である民主主義を守るために「自分の意見を持ちそれを人に伝える力」の教育が重要視されているのに対し、日本では、プレゼンやディベート、作文、読書の機会があまりにも与えられていない。
そして、自分の意見やその理由をうまく伝えられない今の子どもたちに、「思ったことを自由に書いてごらん」と言っても、何をどう書けばよいか分からない。

「5段落エッセイ」は、英語の論文の書き方を日本語にも適用し、「結論を先に言う」「次に理由を挙げる」など、説得力のある文章の書き方を自然に身に付けさせ、さらには小論文や企画書にも応用できる作文術。
「自分の意見や考えを持ち、それを相手に伝える力」を育む「5段落エッセイ」指導こそが今の子どもたちに必要だと本当に思います。

 

 

みなゴンカバー みなゴン1 みなゴン2

『みなゴンとこうくん みなかみ町のふしぎな冒険』  作・絵 あやか

昨年、群馬県みなかみ町で行われた絵本コンテストの大賞作品。

みなかみ町は、群馬県最北の人口約2万人の町。利根川の源流域で「関東の水瓶」と称される、自然と温泉が多い風光明媚な町ですが、一方で過疎化や少子高齢化が進んでいます。

今回、絵本という物語の力を使って、みなかみ町が持っているたくさんの魅力を感じてもらい、みなかみファンが増え、遊ぶのも暮らすのも楽しい、より素敵な町にしたいという想いを込めて絵本コンテストが企画され、たくさんの応募や激励のメッセージが届きました。

「みなゴン」は、キラキラと綺麗に光る利根川源流の水面から産まれた水の妖精(竜)です。
夏休みにみなかみ町のおばあちゃんの家にやってきた「こうくん」を連れて、空を飛んだり川の中で魚とお話しをしたり……
楽しいふしぎな冒険が始まります。

 

 

元親表紙 元親1元親2

『長宗我部元親 50年のフィールドノート』 宅間一之

長宗我部元親飛翔之像の建立に合わせ、元親研究の第一人者である高知県立歴史民俗資料館 前館長の宅間一之さんが50年のフィールドワークの集大成ともいえる本を発刊しました。

内容自体はマニアックな資料ですが、そこがファンにはたまらないのだと思います。

アークデザイン研究所北村さんによる、カバーに金箔の家紋を施したカッコいいデザインです!

 

にほんブログ村 本ブログ 自費出版へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す